運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-28 第10回国会 参議院 本会議 第48号

所要の改正を加えようとするものであります  本案審議に当り、金庫の名称の適否、この法律に規定する免許基準最低限度信用協同組合事業免許基準令に規定する最低限度との関係、信用金庫と信用協同組合業務範囲相違点及び免許と認可との相違等について、各委員提案者並びに政府委員との間に熱心なる質疑応答が行われたのでありまするが、その詳細は速記録により御承知願います—  かく質疑を終り、討論に入り、油井賢太郎委員

大矢半次郎

1950-12-16 第10回国会 参議院 本会議 第2号

かく質疑を終了し、討論に入りましたところ、油井賢太郎委員から、内閣総理大臣、国務大臣、国会議員等とその他の特別職職員との間に権衡がとれておらないものがあるので、将来これを是正せられたい、又食糧配給公団職員特別手当法律の上では百分の三十を超えぬとなつておるにかかわらず、現実には百分の二十とせられておるのは、国会審議を無視するものと言わねばならない、今回これを百分の十にしようというのであるが

小串清一

1950-12-16 第10回国会 参議院 本会議 第2号

(「その通りだ」と呼ぶ者あり)又、油井賢太郎委員より、今回の措置は、政府貿易政策インフレ対策が当を得なかつたためにもたらされたものであり、政府の猛省を促すとの反対意見が述べられました。かく採決の結果、多数を以て原案の通り可決すべきものと決定いたした次第であります。  右御報告申上げます。(拍手

小串清一

1950-12-08 第9回国会 参議院 本会議 第9号

次いで油井賢太郎委員より、免許基準案は適当であるから、基準に適合した場合は速かに免許せられるよう希望して賛成をする。更に愛知揆一委員より、一応適当な措置と考えるが、更に積極的に中小企業金融対策を考えられるよう希望して賛成するとの意見がそれぞれ述べられました。採決の結果、全会一致を以て衆議院送付案の通り可決すべきものと決定した次第であります  右御報告申上げます。  

小串清一

1950-07-30 第8回国会 参議院 本会議 第11号

かくて、質疑を終了いたしまして、討論に入り、木村禧八郎委員より、本改正案証券業者登録制度を整備して、一般投資者証券保有を保護すると共に、証券市場を通じて産業資金の調達を容易にすることにあるが、この改正案提案理由及び政府委員の説明によつても明らかなるごとく、応急的、一時的な対策であるので、今後根本的な証券対策を立てることを希望する旨の賛成意見が述べられ、油井賢太郎委員より、本改正案により証券業者

小串清一

1949-12-02 第6回国会 参議院 本会議 第24号

かく質疑を終局し、討論に入り、油井賢太郎委員より、政府は十二月一日から実施するごとくに発表しながら、事務怠慢のため一月一日に延期し、又十二月一日より一割に引下げの修正意見も諸般の事情により実施に至らなかつたことは誠に遺憾であるとの反対意見を述べられ、又小川友三委員より、油井賢太郎委員と同様の趣旨により反対意見が述べられ、採決の結果、多数を以て原案通り可決すべきものと決定いたしたのであります。  

櫻内辰郎

1949-12-02 第6回国会 参議院 本会議 第24号

次に油井賢太郎委員より次の修正案が提出せられました。即ち政府提出原案によれば、食糧配給公団職員給與については、第十二條において單に「法令による公団一般職職員の例による」と規定されておりますが、食糧配給公団職員は、その職務内容特殊性に鑑み特に特別職としてのであるから、その給與体系一般職である他の公団職員のそれとおのずから異なるべきものである。

櫻内辰郎

1949-10-31 第6回国会 参議院 本会議 第4号

次に民主党油井賢太郎委員は、先程來の両委員が議院の尊嚴を保たれんとする御意見には同感である。去る五月二十三日の事犯発生の当夜は、議員の多数の人が冷靜を失つていたことは実に遺憾であつた。その混乱は四君だけでなく、この外にも多くの人が加わつていたし、又現政府謙讓な態度が欠けていた。カニエ君は運営委員会で加藤君との経緯があつた。

太田敏兄

1949-05-28 第5回国会 参議院 本会議 第37号

本案審議経過を申上げますと、五月九日より五月二十三日まで、その間五月十四日公聽会を開きます等、愼重審議いたしまして、質疑應答の後、五月二十三日討論に入り、九鬼紋郎委員油井賢太郎委員、黒田英雄委員よりそれぞれ賛成波多野鼎委員木村禧八郎委員天田勝正委員中西功委員よりそれぞれ反対意見が述べられ、討論を終局し、採決の結果、多数を以て原案通り可決すべきものと決定いたした次第であります。

櫻内辰郎

1949-04-28 第5回国会 参議院 本会議 第20号

かく質疑を終局し、四月二十八日討論に入り、小川友三委員油井賢太郎委員より賛成天田勝正委員中西功委員川上嘉委員より反対意見が述べられ、採決の結果、多数を以て原案通り可決すべきものと決定いたした次第であります。右御報告申上げます。  次に、只今議題となりました國民金融公庫法案大藏委員会における審議経過並びに結果を御報告いたします。  

櫻内辰郎

1949-04-20 第5回国会 参議院 本会議 第17号

次いで十八、十九の両日分科会を開き、第一、二、三、四の各分科会ともそれぞれ所管事項の予算各案に亘り愼重なる審議を経て、二十日午前の委員会におきまして、第一分科会主査高橋龍太郎委員、副主査木村禧八郎委員、第二分科会主査油井賢太郎委員主査西川昌夫委員、第三分科会主査東浦庄治委員、副主査岩男仁藏委員、第四分科会主査内村清次委員、副主査新谷寅三郎委員でありますが、各主査より各分科会における経過並びに結果

黒川武雄

1949-03-29 第5回国会 参議院 予算委員会 第1号

委員長黒川武雄君) それでは甚だ失礼でございますが、油井賢太郎委員理事にお願いいたしたいと思います。(拍手)  次に先般理事会におきまして御相談をいたして大体御承認を得ました專門員及び調査員の選定の件でございますが、後程履歴書をお廻しいたしますが、專門員華山親義君、調査員湯本次郎君を委員長といたしましては推薦いたしたいのでございます。履歴書を御覽の上御承認を願いたいのでございます。  

黒川武雄

1948-11-30 第3回国会 参議院 本会議 第18号

かくして十一月三十日討論に入り、小川友三委員より第三條第二項中の二百五十億円を五百億円に改めるとの修正意見が提出されましたが、少数意見として否決され、中西功委員より反対油井賢太郎委員より賛成意見が述べられました。かく討論を終局し、採決の結果、多数を以て原案通り可決すべきものと決定をいたしたのであります。右報告いたします。

櫻内辰郎

  • 1